Tadashi Hattori– Author –
静岡県出身。東北大学工学部応用物理学科卒。
1993年アンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア)入社。大手会計システムの設計・開発・データ移行に携わる。同社戦略グループへ配属後、医療法人システム導入PJT、大手石油会社業務改革に従事。同社を退社後、個人で複数の中小企業を相手に経営診断、営業支援を実施した後、1998年(株)ベルハート入社。発信型テレマーケティングメソッドの開発・導入指導をしつつ、1999年Bell Heart Inex Le Corp.代表として台湾へ赴任。同事業黒字化の後、代表退任し帰国。
2000年(株)ラストリゾート入社。国内拠点、海外拠点の拡大に従事。同年、同社取締役。2002年、同社取締役事業本部長就任。2006年代表取締役に就任。2009年同社代表退任後、数々の新規事業、新会社設立に参画。コンサルティングや経営参画しつつ、多くのプロジェクトに足を突っ込む根っからのお節介。
生涯調達資金額が70億円を超える資金調達のスペシャリスト。
-
好きと愛の違い
みなさん、こんばんは。 この二日間、素敵な仲間とともに 千葉のとある場所で合宿をしてきました。 次のコミュニティの在り方について いろいろなヒントを得て、またこ... -
自己変容
みなさん、こんばんは。 君たちは自分の人生において 自分の価値観やセカイが根底から 覆されるほどの大きな自己変容を したことはあるだろうか? もしそんな経験がある... -
しあわせは自分の心が決める
みなさん、こんばんは。 僕はよくミーティングで東京国際フォーラムのB1にある 大きなカフェを利用するのですが、そのすぐ横に 相田みつを美術館がある。 相田みつをさ... -
遊びゴコロ
皆さん、こんばんは。 今日は少し遊びという感覚について 語りたいと思います。 子供のころ、時間を忘れて遊びに夢中になった感覚 誰にでもあると思います。 あの感覚の... -
少々お待ちください
みなさん、こんばんは。 場の変化によって多くのエネルギーが 変化している今、たくさんの気づきが与えられています。 その気づきにしたがって、すぐに何かに飛びつきた... -
つながるということ
みなさん、こんばんは。 最近たくさんのご縁に恵まれて また新しい流れが生まれようとしています。 仕事上のつながりがこれまでは多かったのですが、 最近は仕事ありき... -
久しぶりの名古屋
みなさん、こんばんは。 昨日から久しぶりに名古屋へきています。 名古屋は23才~25歳までの間、住んだ町。 当日は外資系のコンサル会社の所属していて 毎日システムの設... -
これからのコミュニティ創造
みなさん、こんにちは。 最近新しい社会の在り方について よく考えているのですが、 社会の基本構成要素である家庭と職場以外に 第三のジブンの存在場所がこれからとて... -
自分を大切にすること
みなさん、こんばんは。 今日は自分を大切にするということについて 少し書きたいと思います。 私はこれまで、自分自身をあまり大切に してきませんでした。 仕事や他の... -
今日から10月
みなさん、こんばんは。 今日から10月が始まりましたね。 7月から9月は、外のことに忙殺されていたので、 10月から12月の3ヶ月は自分自身と向き合い、 そして新しい軸を... -
NOW&BEHERE
みなさん、こんにちは。 今日で9月も終わりですね。 先日の満月で、また大きく場のエネルギーが 変化したことを受けて、今いろいろと 調整を行っています。 10月~12月... -
動かざること山のごとし
みなさん、こんばんは。 今日は朝からたくさんの気づきがある 一日でした。 ありがたいことに、たくさんのお仕事へのお誘いや プロジェクト参画のお話を頂戴しています... -
記憶が蘇る
みなさん、こんにちは。 昨日13時に今年のUTMFがスタートしました 昨年までは春の開催でしたが、今年からはシーズンが 秋に変更となりました。 さらに、これまでの大会... -
UTMF2015
みなさん、こんばんは。 いよいよ、本日UTMF2015が開催されます! http://www.ultratrailmtfuji.com/ 昨年出場して完走したウルトラトレイル100マイルレースですが、 今... -
数字との対話
みなさん、こんばんは! 今日は、久しぶりに少し数字の トピックをお話します。 先日、車で移動していて 赤信号でストップしていたら 対向二車線でとまっている 2台の... -
再起動
みなさん、こんばんは。 久しぶりのブログになります。 この1ヶ月の間、さまざまな出来事があり、 それによって、次のエネルギーがだいぶ 固まってきている予感がありま... -
商標登録の戦い
みなさん、こんにちは。 今日は少し商標のお話をしたいと思います。 じつは昨年、とある標準文字の商標登録申請を行い、 無事申請が受理されて登録が完了したのですが ... -
戦略ミス
先日、志賀高原エクストリームトライアングルレースに 参戦してきました。 天候はあいにくの雨。 前日午後から降り始めた雨は結局朝まで降り続き、 雨のレースとなりま... -
志賀高原エクストリーム
みなさん、こんにちは。 今日、志賀高原へ移動して 今年の最終レースである 「志賀高原エクストリーム」へ 参戦してきます。 距離62km、累積標高4500mながら、 かなりの... -
100万年の幸せ
最近よく聞いている曲です。 さくらももこさんの世界感と 桑田圭祐さんの局調が 見事にマッチした名曲です。 https://www.youtube.com/watch?v=BhQWtGagmGk 現在を生き... -
自己洗脳のパターン
今年の4月からはじめているアイダモンの講座に 久々に出席した。 アイダモンでは、自分のアイデンティティの統合を目指して さまざまなアプローチで自分自身の現状を把... -
久しぶりのブログです
みなさん、こんにちは。 久しぶりのブログです! この2ヶ月ほど、ばたばたとした生活が 続いていて、なかなかブログを書く時間を とることができずにしました。 いや、... -
レースまであと10日
今月に入ってから 仕事の密度が高まって 心がざわついている。 忙しいときほど 自分の心を整えて 地に足をつけて 進んでいかなければならない。 おんたけウルトラトレイ... -
今日から7月
久しぶりのブログ。 昨日は大祓いということで、 氏神様に参拝。 今年もすでに半分が過ぎたと いうことだ。 いい感じで物事が進んでいる反面、 思考やイメージのスピー...