13の日


今日はすごい日だった。
朝から13が出まくった。

以前こちらのブログでも書いたが、
僕は13という数字が大好きで、また、
13がかかわると凄いいろいろなことが
加速するという星の下に生まれている。
(らしい。。。)

朝、13ナンバーの車を3台連続で見てちょっと
わくわくしながら歩いていると、目の前の人の
背中にでっかい13番が。。。

銀行と税務署で待つための番号札がどちらも13。

お昼を食べようと買ったランチの総額が987円。
千円札で払って戻ってきたのが13円。

午後にお会いした方のお名前が十三。
(もちろん沖田艦長ではない。。)

馬喰町であったアポイントに向かうべく自転車を
走らせて転びそうになり急ブレーキをかけると
そこにR&Bホテルがあって目に飛び込んできた
ホテルの電話番号が1313。

帰宅して少し休憩ということでテレビをつけると
十三にあるつけ麺屋が特集されているシーンが写ってる。

極めつけはこれ。

今日はGoogleが出来て13周年の日だそうだ。

ここまで重なるとちょっと怖い。
きっと何かある。何かはわからないけど。。。。

屋上テラスにきちんと鍵をかけておこう。
さっき強烈なビジョンをリアルに見てしまったので。。。。

<今日の記録>
自転車:25km
体重:84.5kg 体脂肪率20.5


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

静岡県出身。東北大学工学部応用物理学科卒。
1993年アンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア)入社。大手会計システムの設計・開発・データ移行に携わる。同社戦略グループへ配属後、医療法人システム導入PJT、大手石油会社業務改革に従事。同社を退社後、個人で複数の中小企業を相手に経営診断、営業支援を実施した後、1998年(株)ベルハート入社。発信型テレマーケティングメソッドの開発・導入指導をしつつ、1999年Bell Heart Inex Le Corp.代表として台湾へ赴任。同事業黒字化の後、代表退任し帰国。

2000年(株)ラストリゾート入社。国内拠点、海外拠点の拡大に従事。同年、同社取締役。2002年、同社取締役事業本部長就任。2006年代表取締役に就任。2009年同社代表退任後、数々の新規事業、新会社設立に参画。コンサルティングや経営参画しつつ、多くのプロジェクトに足を突っ込む根っからのお節介。
生涯調達資金額が70億円を超える資金調達のスペシャリスト。

コメント

コメント一覧 (3件)

  • Keiko Echigo 鍵は誰かにあづけたほうがいいな・・・(笑)1313のA氏とさっき電話で、ただ坊のこと、べたべたホメの上、感謝された。しらなかったわあ・・・A氏って凄い人だったんだ.....でもA氏のことがとっても大好きなだけ!蟹座の新月日♬ただ坊!見込まれちゃったね。すげ!

  • これだけ『13』が連荘で登場すると。。。

    キット、ビジネスも一層好転、ひざの具合も頗る良好に向かうのでは!!!

    それにしても、ひざの具合・・・
    如何ですか???
    心配です。。。

  • はっちゃんさん、

    コメントありがとうございます!
    残念ながら膝はまだ調子が悪く、今週末に80km走を予定しているのですが、ちょっと厳しそうですね。

    ただ、四万十へは必ず間に合わせます!!

    ☆服部☆

コメントする

目次
閉じる