書類の山に埋もれる。。。


今日は、書類の山に埋もれてみました。
たまりにたまった仕事を片付けるために、とりあえず
資料を時系列に積み上げてみたら。。。すごいことに。

大きな書類の山が3つもできてしまいました。。。

あまりに見苦しいので、とりあえず分厚い参考資料などは
全てスキャニングしてPDF化。
これで見た目の書類の量がかなり減りました。

あとは、ひたすら資料を見ながら提案書、企画書、申請書など
様々な書類をどんどん作成。まずはたたき台でも形にしないと
前に進まないので、修行僧に成りきって作成し続けました。

頭で考えているうちはモヤモヤするのですが、こうして紙に
書き出すとだんだん輪郭がはっきりして、前に進んだ感じが
してくるから不思議です。
 
昔コンサル会社に勤めていた時に、頭で考えているうちは
思考ではないと教育されていたことを思い出しました。
書いてみて、識者にぶつけてみて、揉む。
ブラッシュアップを繰り返すことで、精度を上げていく。
最初から100点はないので、方向性が間違っていなければ
多少アバウトでもどんどん前に進むことが大切です。

4日間の遅れは簡単には取り戻せませんが、今日はかなり
進んだような気がします。

明日も頑張ろうっと。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

静岡県出身。東北大学工学部応用物理学科卒。
1993年アンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア)入社。大手会計システムの設計・開発・データ移行に携わる。同社戦略グループへ配属後、医療法人システム導入PJT、大手石油会社業務改革に従事。同社を退社後、個人で複数の中小企業を相手に経営診断、営業支援を実施した後、1998年(株)ベルハート入社。発信型テレマーケティングメソッドの開発・導入指導をしつつ、1999年Bell Heart Inex Le Corp.代表として台湾へ赴任。同事業黒字化の後、代表退任し帰国。

2000年(株)ラストリゾート入社。国内拠点、海外拠点の拡大に従事。同年、同社取締役。2002年、同社取締役事業本部長就任。2006年代表取締役に就任。2009年同社代表退任後、数々の新規事業、新会社設立に参画。コンサルティングや経営参画しつつ、多くのプロジェクトに足を突っ込む根っからのお節介。
生涯調達資金額が70億円を超える資金調達のスペシャリスト。

コメント

コメントする

目次
閉じる