「13の神」光臨!


今日は横浜の中華街まで足を伸ばしてみました。
昨年の3月まで横浜に住んでいたので、
よく中華街やみなとみらいへは訪問していたのですが、
東京に引っ越してからはめっきり訪問回数が減って
久しぶりの中華街訪問となりました。

中華街といえば、神奈川最大のパワースポットとしても
有名な関帝廟があります。

<関帝廟>

関帝廟の主祭神は「關聖帝君」です。
三国志で有名はあの関羽ですね。

「關聖帝君」以外にも「玉皇上帝」「地母娘娘」「観音菩薩」「福徳正神」などが
祭られていて、祭壇はとても豪華な感じがします。中国の参拝方式にならって
最初に線香を購入してお供えした後で、建物の中に入って順番にそれぞれの
神様の前でお祈りをさせていただきました。

お祈りが終わった後で、例によっておみくじを引いたら、

なんと。。。13の神が舞い降りてきました!

ここに書かれている上吉は大吉の次の運気のようです。
ま、13フェチの僕としては、百本以上ある棒の中から
13を引いたことが何よりの喜びですので、これで十分です!
正直、番号を見たときには手が震えました!
昨日に続き良いおみくじを引かせていただき、
年始から気持ちの良い時間を過ごさせていただいたことに
心から感謝です。
本当にありがとうございます!

是非中華街へお越しの際には、立ち寄ってみてください!

<関帝廟>
http://www.yokohama-kanteibyo.com/index.php


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

静岡県出身。東北大学工学部応用物理学科卒。
1993年アンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア)入社。大手会計システムの設計・開発・データ移行に携わる。同社戦略グループへ配属後、医療法人システム導入PJT、大手石油会社業務改革に従事。同社を退社後、個人で複数の中小企業を相手に経営診断、営業支援を実施した後、1998年(株)ベルハート入社。発信型テレマーケティングメソッドの開発・導入指導をしつつ、1999年Bell Heart Inex Le Corp.代表として台湾へ赴任。同事業黒字化の後、代表退任し帰国。

2000年(株)ラストリゾート入社。国内拠点、海外拠点の拡大に従事。同年、同社取締役。2002年、同社取締役事業本部長就任。2006年代表取締役に就任。2009年同社代表退任後、数々の新規事業、新会社設立に参画。コンサルティングや経営参画しつつ、多くのプロジェクトに足を突っ込む根っからのお節介。
生涯調達資金額が70億円を超える資金調達のスペシャリスト。

コメント

コメントする

目次
閉じる