今日のgoogleのロゴ


googleのトップページのロゴは、何かの記念日になると
様々な仕掛けがされているときがある。

先日もクイーンの記念日には画面のロゴがクイーンのGIFアニメ
になっていて、実際に音楽が流れたり簡単なプロモーション
ビデオのようなものが流れたりしていた。

今日は「ジム ヘンソン 生誕75周年」らしい。
ジムヘンソンは、1936年9月24日生まれの
「操り人形師」。ロゴデザインに登場している5つのキャラクターを
見てピンと来た方も居るかもしれませんが「セサミストリート」に
登場するマペット「カーミット」や「ミスピギー」を創った人だそうだ。

ちなみにこの仕掛け。

今日のロゴではキャラクターのすぐ下にあるボタンを押すと、
手のひらのマークが点灯し、マウスをロゴの周囲をぐるぐる
囲むように動かすと、そのキャラクターの顔がマウスの場所を
見るようになります。んでもって、マウスをクリックすると
口を開けたり、首をすぼめたり・・という動作が見れる。

さらに隠しコマンドではないが、ある動作をすると
左から二番目のおじさんのめがねが吹っ飛んだり、
一番右側のモンスターが隣の細長いキャラクターを食べて
しまったりする。なかなかシュールだ。

暇な方は是非お試しを。

<今日の記録>
RUN:膝痛でお休みです。
体重:84.5kg 体脂肪率:20.5%


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

静岡県出身。東北大学工学部応用物理学科卒。
1993年アンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア)入社。大手会計システムの設計・開発・データ移行に携わる。同社戦略グループへ配属後、医療法人システム導入PJT、大手石油会社業務改革に従事。同社を退社後、個人で複数の中小企業を相手に経営診断、営業支援を実施した後、1998年(株)ベルハート入社。発信型テレマーケティングメソッドの開発・導入指導をしつつ、1999年Bell Heart Inex Le Corp.代表として台湾へ赴任。同事業黒字化の後、代表退任し帰国。

2000年(株)ラストリゾート入社。国内拠点、海外拠点の拡大に従事。同年、同社取締役。2002年、同社取締役事業本部長就任。2006年代表取締役に就任。2009年同社代表退任後、数々の新規事業、新会社設立に参画。コンサルティングや経営参画しつつ、多くのプロジェクトに足を突っ込む根っからのお節介。
生涯調達資金額が70億円を超える資金調達のスペシャリスト。

コメント

コメントする

目次
閉じる