フロストバイト参戦


今日は、フロストバイトハーフマラソンレースに
参加してきました。

このレース、米軍基地内を走れるということで
とても人気があります。

今回僕はエントリーが遅くて自分で申込をしようと
したときにはすでにエントリーが締め切られて
いたのですが、友人が怪我をしてしまったので、
その友人の代走ということで本日参戦してきました。

天気は晴れ、少し気温は低めでしたが、風もなく
絶好のマラソン日和でした。
この日は横田基地周辺がとても込むので、昨晩から
近くにあるコインパークに車を止めて、車中泊しました。

友人と牛浜駅前で落ち合い、いざ米軍基地へ。
前回着たときと比べて入り口のゲートがかなり
立派になっていました。

驚いたのが、入り口の警備のすごさ。
道路に侵入車をパンクさせるためののこぎり
のような歯が埋め込まれていたり、わざと
進入路に入れないように高い迷路のような
袋小路を作ったりと様々な工夫がされています。

エントリーを済ませ、参加賞のトレーナーを
もらって準備運動をすませ列に並びます。

スタート直前の様子がこれ。

今日応援に来てくれた猪熊さんに撮っていただきました。

午前11時スタート。
左ひざが本調子ではないので、前半は1km5分でひたすら走ります。
最近はジョグ練習しかしていなかったので、このペースでもなかなか
きついものがありますが、レースということで気分が高揚している
ため、そのままのペースで走りぬきました。

途中折り返し地点を過ぎてから左ひざに強烈な痛みが走ったので、
少しペースを落としてしばらく様子を見ました。
3kmほど走っていると痛みが退いてきたので、ペースアップ。

終わってみれば、1km4分50秒ペースでずっと走っていた感じに
なりました。

ベストタイムではありませんが、体重で10kg近く重くなっているので、
それを考えると、ま、今年の初戦としてはOKだったと思います。

レース終了後、猪熊さんと三鷹の近くにあるうどんやで昼ごはんを
食べてそのまま帰宅しました。

次回は東京マラソンです。
観客とランナーがとても多い大会ですので、思いっきり仮装して
参戦したいと思います。

それでは、また。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

静岡県出身。東北大学工学部応用物理学科卒。
1993年アンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア)入社。大手会計システムの設計・開発・データ移行に携わる。同社戦略グループへ配属後、医療法人システム導入PJT、大手石油会社業務改革に従事。同社を退社後、個人で複数の中小企業を相手に経営診断、営業支援を実施した後、1998年(株)ベルハート入社。発信型テレマーケティングメソッドの開発・導入指導をしつつ、1999年Bell Heart Inex Le Corp.代表として台湾へ赴任。同事業黒字化の後、代表退任し帰国。

2000年(株)ラストリゾート入社。国内拠点、海外拠点の拡大に従事。同年、同社取締役。2002年、同社取締役事業本部長就任。2006年代表取締役に就任。2009年同社代表退任後、数々の新規事業、新会社設立に参画。コンサルティングや経営参画しつつ、多くのプロジェクトに足を突っ込む根っからのお節介。
生涯調達資金額が70億円を超える資金調達のスペシャリスト。

コメント

コメントする

目次
閉じる