今日は午後3時ごろ、海江田経産相が記者会見で
大規模停電になる可能性があると話しをしたことを
きっかけに、都内で一斉に帰宅ラッシュが起こった。
ちょっとだけ日常のシステムが変わるだけでこの騒ぎである。
こうした光景を俯瞰で見ると、当たり前に日常で行われている
ことがどれだけ貴重なことか本当に実感させられる。
ありがとうは「有り難う」である。
有難い=なかなか日常ではお目にかかれない
有難いことに心から感謝の意を示す言葉である。
私達は、あまりに便利で当たり前化された日常に慣れきって
しまい、本来であれば「有難い」ことであるにも関わらず、
いつのまにか感謝の心を失ってしまっている気がする。
電気一つをとってみても、本当に有難いものなのである。
その電気を命がけで守ってくれている方がいる。
●「使命感持って行く」=電力会社社員、福島へ-定年前に自ら志願
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031600093
福島第1原発の事故で、情報提供の遅れなど
東京電力の対応に批判が集まる一方、
最悪の事態を避けるため、危険を顧みず作業に
当たる同社や協力会社の社員もいる。
地方の電力会社に勤務する島根県の男性(59)は、
定年を半年後に控えながら、志願して応援のため
福島へ向かった。
会社員の娘(27)によると、男性は約40年にわたり
原発の運転に従事し、9月に定年退職する予定だった。
事故発生を受け、会社が募集した約20人の応援派遣に応じた。
男性は13日、「今の対応で原発の未来が変わる。
使命感を持って行きたい」と家族に告げ、志願したことを明かした。
話を聞いた娘は、家ではあまり話さず、頼りなく感じることも
ある父を誇りに思い、涙が出そうになったという。
東京電力側の受け入れ体制が整った15日朝、
男性は自宅をたった。特別なことにしたくないと考えた娘は
見送りはせず、普段通りに出勤した。
「最初は行ってほしくなかったが、もし何かあっても、
自分で決めたことなら悔いはないと思った」と話し、
無事の帰宅を祈る。
男性の妻(58)は「彼は18歳の時からずっと原発の
運転をしてきた。一番安全なものをやっているという
自信があったんだと思う」と話す。
出発を見送り、「現地の人に安心を与えるために、
頑張ってきて」と声を掛けたという。
(2011/03/16-05:16)
こうした想いに心から「有り難う」と感謝したい。
<今日の記録>
RUN:5km(今月170km 今年870km)
体重:82.8kg
体脂肪率:19.8%
摂取カロリー:2000
消費カロリー:▲2150
合計カロリー:▲150(累計17,350)
<今日の食事>
朝:うどんナポリタン
昼:パン3個
夜:たこやき10個
コメント