今日は七夕


今日は7月7日、七夕ですね。

——–
七夕(たなばた、しちせき)は、日本、台湾、中国、韓国、ベトナムなどに
おける節供、節日の一つ。旧暦の7月7日の夜のことであるが、
日本では明治改暦以降、お盆が7月か8月に分かれるように、
7月7日又は月遅れの8月7日に分かれて七夕祭りが行われる。
五節句の一つにも数えられる。

古くは、「七夕」を「棚機(たなばた)」や「棚幡」と表記した。
これは、そもそも七夕とはお盆行事の一環でもあり、
精霊棚とその幡を安置するのが7日の夕方であることから7日の夕で
「七夕」と書いて「たなばた」と発音するようになったともいう。
元来、中国での行事であったものが奈良時代に伝わり、
元からあった日本の棚機津女(たなばたつめ)の伝説と
合わさって生まれた言葉である。

——–Wikiより

七夕には1年に一回、織姫と彦星が会えるという言い伝えがあります。
実は七夕にはいろいろな神事が行われますが、そのほとんどは、
「夜明けの晩」(7月7日午前1時頃)に行うことが常のようで、
祭は7月6日の夜から7月7日の早朝の間に行わます。
午前1時頃には天頂付近に主要な星が上り、天の川、牽牛星、織女星の
三つが最も見頃になる時間帯ということです。
昔の人は空の星に想いを寄せながら、きっと七夕祭りを楽しんで
いたのでしょうね。

1年に1回というと人間界ではなかなか会えないという感じですが、
宇宙時間では何億年という単位で物事がすすんでいるので、きっと
良く会えるという感じなのかもしれません。時間概念は当事者によって
その意味が変わりますので、星同士の話と仮定すれば、愛し合う二人が
ほぼ毎晩のように会えるというお話なのかもしれませんね。

来年は是非晴れて美しい星空を拝みたいものです!


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

静岡県出身。東北大学工学部応用物理学科卒。
1993年アンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア)入社。大手会計システムの設計・開発・データ移行に携わる。同社戦略グループへ配属後、医療法人システム導入PJT、大手石油会社業務改革に従事。同社を退社後、個人で複数の中小企業を相手に経営診断、営業支援を実施した後、1998年(株)ベルハート入社。発信型テレマーケティングメソッドの開発・導入指導をしつつ、1999年Bell Heart Inex Le Corp.代表として台湾へ赴任。同事業黒字化の後、代表退任し帰国。

2000年(株)ラストリゾート入社。国内拠点、海外拠点の拡大に従事。同年、同社取締役。2002年、同社取締役事業本部長就任。2006年代表取締役に就任。2009年同社代表退任後、数々の新規事業、新会社設立に参画。コンサルティングや経営参画しつつ、多くのプロジェクトに足を突っ込む根っからのお節介。
生涯調達資金額が70億円を超える資金調達のスペシャリスト。

コメント

コメントする

目次
閉じる