ますます加速


今日も素敵な出会いがあった。
とても楽しく、初対面なのに懐かしいという
感じの時間を共有させていただいた。

あまり詳しくはかけないが、久しぶりに
スピトーク全開モードでたっぷりとお話
することができて、久しぶりに体中のチャクラに
気が通った感じがした。
Hさん、Kさん、ありがとうございました!

さて、時代の変わり目には様々な価値観が交錯して、
その状態に幻滅する人もいれば、ワクワクする
人もいる。与えられている状況は同じだが、それを
どのように捉えるかによって、それぞれの事象が
その人の感情に与える印象が全く変わってしまう。
過去の事実を変えることはできないがその事実に
対する認識を変えることによって、その出来事を
ネガティブにもポジティブにも捉えることができる。

大切なことは、いわゆる世の中の常識や人の目に
対する評価指標に合わせて自分を位置づけること
ではない。自分の心の声に素直に耳を済ませて、
自分に正直に生きることだ。
心の声をゆがめて周りに合わせる生き方をすると
いつのまにか自分が消えていってしまう。
本来生まれてきたことには大きな意味があり、
それぞれのお役目があるにも関わらず、その使命
を忘れてしまうことによって、自分が何者か
分からなくなってしまう。
今、そうした人々が急速に増加している感じが
してならない。

今年に入っていろいろなエネルギーが増幅しているが、
本筋に乗っているものは恐ろしい勢いで加速している。
とても偶然とは思えず、何か大きな力をもった存在の
意思に身をゆだねている感覚がある。
といっても他力本願的にエスカレーター形式で進む
ものではなく、今ある状況を自ら感じ取って、自らが
ベストと感じる方向へ進むことで、そのエネルギーとの
共振が起こって凄い勢いで前に進む加速度が生まれる、
そんな感じだ。

何が起こっているかはよくわからないが、僕の頭で
理解できることなど、たいしたことではないから、
素直に、感じたままに、今を生きるということに
集中したい。

振り返ってみれば、きっとそこに素敵な道が
できていることだろう。

今年もあと二日、大切にしよう。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

静岡県出身。東北大学工学部応用物理学科卒。
1993年アンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア)入社。大手会計システムの設計・開発・データ移行に携わる。同社戦略グループへ配属後、医療法人システム導入PJT、大手石油会社業務改革に従事。同社を退社後、個人で複数の中小企業を相手に経営診断、営業支援を実施した後、1998年(株)ベルハート入社。発信型テレマーケティングメソッドの開発・導入指導をしつつ、1999年Bell Heart Inex Le Corp.代表として台湾へ赴任。同事業黒字化の後、代表退任し帰国。

2000年(株)ラストリゾート入社。国内拠点、海外拠点の拡大に従事。同年、同社取締役。2002年、同社取締役事業本部長就任。2006年代表取締役に就任。2009年同社代表退任後、数々の新規事業、新会社設立に参画。コンサルティングや経営参画しつつ、多くのプロジェクトに足を突っ込む根っからのお節介。
生涯調達資金額が70億円を超える資金調達のスペシャリスト。

コメント

コメントする

目次
閉じる